2010年06月16日
ベトナムの車事情
ベトナムと言えばバイクが至る所にあふれているというのが街の道路のイメージですが、この1,2年で
急速に車が増えています。

少し前までは車と言えばタクシーというくらいにタクシーが目立っていたのですが、
今はどんどん一般の乗用車が増えています。
しかも、一般の乗用車ばかりでなく、日本人でもなかなか買うのが難しそうな高級車を街の至る所で
見かけます。しかも、日本より明らかに高級車の比率が高いんです。

ベトナムは関税の関係で車の価格は同じ車種なら日本の3倍、つまりカローラの新車1台が500万
くらいします。
つまり、上記のような高級車は2,000万以上してしまうんです。けど、こういう高級車がどんどん増えています。
僕のベトナム人の友人のお父さんも先日一緒に食事に行くために迎えに来てもらったら、BMWの新車でした。2008年のリーマンショックの後に自動車購入に対して減税処置があったみたいでそれも高級車購入を
促進したみたいです。
この高級車たち、明らかに増え過ぎなのでは?と思っていたら実はそうでもないようです。
というのも、今ベトナムでは運転免許を取得するための試験を受けるのに1年近く待たないといけない状態に
なっており、運転免許が取得できないために車を購入することができないという人が結構いるそうです。
彼らが免許を取れば取るほど、車の台数がどんどん増えていく、駐車場問題が起きるのも確実ですが、
これだけベトナム人はどんどんお金持ちになっている証拠ですね。
車が増えるということは同時に関連するビジネスも生まれるはずです。いろいろな
ビジネスがどんどん発展していきますね。
急速に車が増えています。

少し前までは車と言えばタクシーというくらいにタクシーが目立っていたのですが、
今はどんどん一般の乗用車が増えています。
しかも、一般の乗用車ばかりでなく、日本人でもなかなか買うのが難しそうな高級車を街の至る所で
見かけます。しかも、日本より明らかに高級車の比率が高いんです。

ベトナムは関税の関係で車の価格は同じ車種なら日本の3倍、つまりカローラの新車1台が500万
くらいします。
つまり、上記のような高級車は2,000万以上してしまうんです。けど、こういう高級車がどんどん増えています。
僕のベトナム人の友人のお父さんも先日一緒に食事に行くために迎えに来てもらったら、BMWの新車でした。2008年のリーマンショックの後に自動車購入に対して減税処置があったみたいでそれも高級車購入を
促進したみたいです。
この高級車たち、明らかに増え過ぎなのでは?と思っていたら実はそうでもないようです。
というのも、今ベトナムでは運転免許を取得するための試験を受けるのに1年近く待たないといけない状態に
なっており、運転免許が取得できないために車を購入することができないという人が結構いるそうです。
彼らが免許を取れば取るほど、車の台数がどんどん増えていく、駐車場問題が起きるのも確実ですが、
これだけベトナム人はどんどんお金持ちになっている証拠ですね。
車が増えるということは同時に関連するビジネスも生まれるはずです。いろいろな
ビジネスがどんどん発展していきますね。
Posted by いのっち at 21:40│Comments(4)
この記事へのコメント
フーです。
高級車だけでなく中古車の要求も高まっています。中古車をベトナムに輸入ビジネスがすればと思います。残念ながらベトナムでは右ハンドルですね。
高級車だけでなく中古車の要求も高まっています。中古車をベトナムに輸入ビジネスがすればと思います。残念ながらベトナムでは右ハンドルですね。
Posted by フー at 2010年06月17日 02:35
フーさん
中古車の需要も高まっているのですね。ベトナムには中古車販売店はあるのでしょうか。
中古車の需要も高まっているのですね。ベトナムには中古車販売店はあるのでしょうか。
Posted by いのっち
at 2010年06月17日 10:18

前略:
突然のメールで大変失礼致します、ロサンゼルス在住KY Trading USAの山下と申します。古い話で恐縮ですが、ブログを拝見いたしました。
ヤナセのベンツパーツ&アクセサリー輸入部門に長らく勤め、2000年より同社のLA駐在員として赴任、
その後は自社を立ち上げ、今日までに至ります。 各種高級ヨーロッパ車両関連アイテム(純正 or OEM
パーツ & アクセサリー、新・中古車)を現地の正規ディラー、あるいは各種専門店等から買い付けし、
直接日本へお送りしております。 是非!ベトナムの御社へもこれらアメリカからの商材をお届け出来れば
と願っております。
もし、私どものオペレーションにご興味が御座いましたなら是非!ご一報ください。
御連絡、お待ちしております。
有難う御座いました。
Kota Yamashita
KY TRADING USA
kytrading@sbcglobal.net
kytusa@yahoo.co.jp
突然のメールで大変失礼致します、ロサンゼルス在住KY Trading USAの山下と申します。古い話で恐縮ですが、ブログを拝見いたしました。
ヤナセのベンツパーツ&アクセサリー輸入部門に長らく勤め、2000年より同社のLA駐在員として赴任、
その後は自社を立ち上げ、今日までに至ります。 各種高級ヨーロッパ車両関連アイテム(純正 or OEM
パーツ & アクセサリー、新・中古車)を現地の正規ディラー、あるいは各種専門店等から買い付けし、
直接日本へお送りしております。 是非!ベトナムの御社へもこれらアメリカからの商材をお届け出来れば
と願っております。
もし、私どものオペレーションにご興味が御座いましたなら是非!ご一報ください。
御連絡、お待ちしております。
有難う御座いました。
Kota Yamashita
KY TRADING USA
kytrading@sbcglobal.net
kytusa@yahoo.co.jp
Posted by 山下孝太 at 2014年04月17日 03:17
ん?
ベトナムは左ハンドルよ?
ベトナムは左ハンドルよ?
Posted by 名無し at 2014年12月02日 03:43