ベトナムならではのお店
今日は日曜日でしたので、朝から家の近所を散策してみました。
うちの家は3区にあり、サイゴン駅が歩いて500mくらいのところにあります。
1区は外国人がたくさん住んでますが、3区はほとんどがベトナム人です。
また、昔はサイゴン駅近辺はどちらかと言えばスラム街だったようですが、
この10年くらいで段々変ってきているようです。
日本の下町みたいなもので、いろんな商品の値段やお店の価格もだいたい6割とか
半値くらいのものが多いです。
また、日本では見かけないローカル特有の店もいろいろとありますので、
今日はそれを報告しますね。
まずはこれ、バイクの洗車屋。
ベトナム人が日常の足代わりに使っているバイク、
みんなどうやって手入れしてるんだろうかと思ってたのですが、こんなところで洗車
してたのですね。
ちなみに1回20,000ドンだそうです。けど、この埃っぽい街だとまたすぐに汚くなって
しまいそうな気がするのですが。
続いては入れ墨屋です。
日本でこんなに大っぴらに開いているお店はほとんど
ないですよね。
ベトナム人は結構タトゥをしてます。これはちょっと怪しそうだったのでさすがに
値段は聞けませんでした。
また、誰かベトナム人の友達に相場を聞いてみようと思います。
そして、こちらはバイクのシート屋です。
シートカバーをオシャレなものに変えたい人が買いに来るので
しょうね。日本ではバイクのシートだけが専門に売ってる店なんて見たことが無いですが、
これだけバイクが普及しているベトナムならではのお店ですね。
また、ベトナムならではのお店を見つけたら紹介しますね。
関連記事