ベトナム人の履歴書
最近、自社の採用や知り合いの会社の
ベトナム人スタッフの採用の1次面接をお手伝いしている関係で
すごくたくさんの履歴書を目にしております。皆さん日本語ですごく一生懸命書いて
くださっているのですが、いかんせん直訳してしまったり勘違いしてたり、あるいは書かなくて
良いことまで書いてしまったりと、笑っちゃいけないのですがなかなか面白いです。
その一部をちょっと公開しますね。
家族構成 父の職業・・・農民
これは農業なんでしょうね。農民って書くとちょっとイメージが違いますよね。
短所:怒りっぽいところ
こう書かれたら採用しづらいですよね。
連絡課の職人として仕事を→連絡課の職員として仕事を
なんでしょうね。職人と書くと一瞬すごい熟練した仕事っぽく
感じるのですが、単なる事務員のはずです。
仕事の圧力を我慢できます。→仕事のプレッシャーに耐えられます。
なんでしょうね。きっと直訳してしまったんでしょうね。
アピールポイント・・・健康
はい、そうじゃないと困ります。
病歴・・・頭痛
頭痛なんて誰でもあることです。逆にこれまでに頭痛しかなかったのなら
超健康体です。
視力・・・3.25%
これは3.25ってことなんでしょうか。アフリカのサバンナとかにいる民族並みの
視力ですね。
具体的な仕事:取引先の趣味を研究すること
うーんこれ、どういうことなんでしょうね。取引先担当者の趣味を研究する
ってことなんでしょうか。
と、少しだけですが並べてみました。けど、たいてい2級くらいを持っている方
ならこの程度のミスがあるかないかくらいでほとんどどんな経歴の持ち主かは分か
ります。英語もまともに話せない僕からすれば皆さん本当に素晴らしいですよね。